診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
9:00~13:00 | ○ |
休診日:土曜午後・日曜・祝日
※自費診療になります。
オールオン4は、4~6本のインプラントで10~12本の被せ物を支える治療方法です。複数本でしっかりと支えるため、噛む力にも十分に耐えられる作りになっています。また、インプラント1本1本への負担も少なくて済みます。
入れ歯に比べ圧倒的にご自身の歯に近い噛み心地を再現できるのも大きな魅力です。入れ歯だと難しい硬い食べものや、海苔のような薄く平べったい食べものなどもストレスなく食べられます。
当院が行うオールオン4治療の場合、あごの骨の状態など条件さえ良ければ、手術をしたその日のうちに仮歯まで入れて噛めるようになります。仮歯で見た目も整うので、口元を気にせず外出していただけるでしょう。
約4~5か月で最終的な被せ物が入り、なんでもしっかり噛んで食べられるようになります。ご自身の歯が揃っていたころと同じように、お食事を楽しんでいただけるはずです。
※術後すぐは柔らかい食事から慣らしていただきます。硬いものを食べると、インプラントがとれてしまうリスクがあります。
入れ歯にありがちなズレや痛み、発音の違和感から解放され、自然な見た目と快適な生活を手に入れられるのがオールオン4の魅力です。
総入れ歯の場合は、噛むと歯茎に痛みが生じたり、会話中にズレて外れたりしてしまうことも少なくありません。しかしオールオン4の被せ物は小さなネジでインプラントにしっかりと固定されるので、入れ歯のようなズレがなく、歯茎の痛みもほとんど感じないのが利点です。入れ歯のように上あごを覆われることもないので、違和感もなくいつも通りスムーズに発音していただけます。
自然な見た目の口元を再現するためには、被せ物の形や色だけでなく、骨格や顔の全体的なバランスまで見ながら設計する必要があります。歯科医師の技量やセンスが問われる工程と言えます。当院では通常のインプラント治療はもちろん、オールオン4についても実績豊富な院長が手術から一貫して治療を担当いたします。
院長は丁寧かつ慎重に治療を進めておりますので、インプラントの手術後に、いきなり最終的な被せ物を作ることはしません。まずはプロビジョナルと呼ばれる仮歯を作製し、患者さまご自身にもセットした後の口元を確認いただきます。この仮歯の工程を1~2回経て、最終的な被せ物を作製しています。
オールオン4の被せ物の材質は3種類(ジルコニア・ハイブリッドセラミック・レジン)ご用意しており、それぞれのメリットやデメリットについてもしっかりとご説明。材質によってはご希望に添えない場合もありますが、色や形など患者さまのご希望を聞きつつ設計していきます。自然な仕上がりの口元になるよう調整するので、治療完了後は自信を持って会話や食事を楽しんでいただけるはずです。
オールオン4での治療を通して、上下両方またはどちらかの歯をすべて失ってしまった方のQOL向上を手助けできればと思っています。
オールオン4はインプラントに被せ物がしっかりと固定されているため、入れ歯のように毎日のお手入れで取り外す必要がありません。ご自身の歯があった時と同じように、歯ブラシや歯間ブラシを使用したケアが可能です。食後はいつも通りのセルフケアで良い点も、オールオン4の大きな魅力と言えます。
ただし、セルフケアだけでは清掃が不十分になりがちです。お口の衛生状態が悪化すると、歯周病に似た「インプラント周囲炎」を引き起こしてしまいます。
そのため当院では、3~4か月に一度ご来院いただき、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアをご提供。普段のセルフケアでは取り切れない細かな部分の汚れを、丁寧にお掃除いたします。
また、定期検診の都度、院長がインプラントの状態をしっかりとチェック。ご自身でのセルフケアと歯科医院でのメインテナンスの両輪で、オールオン4を安定して長くお使いいただきたいと考えています。
オールオン4には、総入れ歯に比べてさまざまなメリットがあることがお分かりいただけたでしょう。しかし、1本ずつインプラントを入れた場合に比べて費用を抑えられるとは言っても、高額な治療であることに変わりはありません。
オールオン4を必要としている方が無理なく治療に臨めるよう、当院では複数のお支払い方法をご用意しています。
現金以外に、クレジットカード決済やデンタルローンを導入。デンタルローンの場合、最大120回払いまで対応が可能です。クレジットカードでの分割払いに比べ金利が低い点も、患者さまにとってのメリットと言えるでしょう。
分割払いを使えば月々の出費を格段に抑えて治療に取り組んでいただけますので、お支払い方法に関してご不明点がある方は、お気軽にスタッフへお声がけください。
あごの骨に4~6本のインプラントを埋め込み、それらを基盤として上部構造(被せ物)を固定する治療法です。
上下どちらか全ての歯を失ってしまった場合、従来のインプラント治療では10本以上のインプラントをあごの骨に埋め込む必要がありました。一方オールオン4なら、4~6本のインプラントを埋め込むだけで噛めるようになります。費用を抑えられる点も、患者さまにとってのメリットかと思います。
オールオン4 | 1,870,000~2,530,000円 |
---|
治療の期間・回数:約4~6か月、約10~15回程度
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。
※金額は税込み表記です。
歯ブラシや歯間ブラシによるセルフケアが基本となります。しかしそれだけでは十分と言えないため、定期検診でのプロフェッショナルケアで、インプラントの周囲を清潔に保つことが大切です。
以下の場合、オールオン4の治療ができないケースがあります。
できるだけインプラントに負担をかけないよう、術後しばらくは硬いものを避けていただく必要があります。
枚方市の「とくだ歯科クリニック」では、オールオン4の治療を行っています。入れ歯が合わずにうまく噛めないという方は、お気軽にお問合せください。治療内容や費用の詳細についても、丁寧にご説明いたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
月から金 午前:9:00~12:30
午後:14:00~19:00
土 △ 9:00~13:00
休診日:土曜午後・日曜・祝日