枚方市の歯医者・歯科医院

〒573-0157 大阪府枚方市藤阪元町3-35-1

診療時間
9:00~12:30    
14:00~19:00    
9:00~13:00            

休診日:土曜午後・日曜・祝日

金属床義歯

※自費診療です。

金属床義歯をお考えなら、枚方市の「とくだ歯科クリニック」にご相談ください。

金属床義歯とは?

金属床義歯(きんぞくしょうぎし)は、入れ歯の歯茎と接する部分「床(しょう)」に金属を使用している入れ歯です。

保険診療で作る一般的な入れ歯は土台部分を全てプラスチックで作りますが、金属床義歯はプラスチックの代わりに金属を使用します。

金属は強度が高いため、プラスチックで作る保険診療の入れ歯よりも薄く作製が可能。装着時の違和感が少なく、熱伝導の良い金属の特性で飲食物の温度を感じやすいなど、多くのメリットがあります。

使用する金属は歯科医院によって異なるため、特定の金属でアレルギーをお持ちの方は事前にご相談いただくことをおすすめします。

金属床義歯は
こんな方におすすめ

  • 薄く違和感の少ない入れ歯をご希望の方
  • お食事や会話をより楽しみたい方
  • 強度の高い入れ歯をご希望の方
  • 長期間使用できる入れ歯をご希望の方

当院の金属床義歯

薄くて違和感が少ない

枚方市の金属床義歯

当院では金属床義歯をおすすめしています。金属床義歯は、歯茎と接する部分(床:しょう)を金属で作製する入れ歯です。

保険診療で作るプラスチック製の入れ歯の場合、入れ歯自体の強度を高めるために床部分に厚みを持たせて作りますが、この厚みこそが違和感の大きな原因の一つ。

一方、金属は丈夫なため、薄く加工しても強度が損なわれません。プラスチックに比べ床部分を圧倒的に薄くできるため、お口に入れたときの違和感が非常に少ないのが特徴です。

特にチタンを使用した入れ歯の場合、通常使用される金属に比べて薄く削り出せるため、軽量で快適な装着感を実現できます。

就寝時以外、常にお口の中に入れておくものだからこそ、より違和感が少なく使用感の良い入れ歯をご提供したいと考えています。

頑丈でしっかり噛める

枚方市の金属床義歯

プラスチック製の入れ歯は衝撃に弱く、落としたり、噛む力が強すぎたりすると、割れや破損の原因になります。

その点、金属床義歯は床と呼ばれる部分に金属を使用しているため、プラスチック製の入れ歯に比べて耐久性に優れています。衝撃が加わっても壊れにくく、ダメージを受けにくいのが特徴です。

また、金属は強度が高いため、噛んだときに生じる「たわみ」がほとんどありません。これにより、力が均等に伝わってしっかりと噛めるというメリットもあります。

万が一破損した場合でも、修理が可能なケースが多く、長期間お使いいただけます。

美味しく食事を楽しめる

枚方市の金属床義歯

保険の入れ歯は、歯茎と接する床(しょう)と呼ばれる部分にプラスチックを使用します。強度を保つためには、このプラスチック部分をどうしても厚くせざるを得ません。

床部分が上あごを覆ってしまう構造上、食べ物の温度を感じにくくなるのがデメリットです。

一方、金属床義歯は熱伝導の良い金属を使用しており、食べ物の温度を感じやすいのが特徴です。

味や香りも大切ですが、食べ物の温度も食事を楽しむ上で欠かせない大切な要素の一つ。金属床義歯なら、これまでどおり美味しく食事を楽しんでいただけるでしょう。

臭いが少なく清潔

枚方市の金属床義歯

入れ歯の臭いが気になる方にも金属床義歯はおすすめです。保険の入れ歯のプラスチック部分には細かな空洞があり、この空洞に細菌が住み着くと、入れ歯特有の臭いが発生してしまいます。

汚れが溜まりやすい床の部分に金属を用いる金属床義歯なら、細菌が住み着きにくく、気になる臭いがほとんど発生しません。

しかし何もせず清潔な状態を保てるわけではありません。臭いを発生させず、清潔な状態を維持するためには日々のお手入れが大切です。

毎食後に入れ歯用のブラシなどで洗浄し、就寝時には朝まで洗浄液に浸けておくのがおすすめ。

もともと汚れが付きにくく臭いが発生しにくい金属床義歯ですが、お手入れを丁寧にすることで、より清潔な状態で長くお使いいただけます。

3年保証でさらに安心

枚方市の金属床義歯

当院は、金属床義歯の治療に対して3年間の保証をお付けしています。この保証は、治療後も定期的に当院でメインテナンスを受けられている方が対象です。

自費の入れ歯治療は、健康保険が使えないためどうしても治療費が高額になりがちです。高い費用を支払ったのにすぐにダメになったら…と心配な患者さまも多くいらっしゃるでしょう。

その点、保証があると何かあったときでもご安心いただけることと思います。入れ歯の修理をはじめ、万一再作製が必要になった場合でも、3年間は医院が費用の全額を負担いたします。

なお、「どういったケースが保証の対象になるか」などについては、詳細を記載した保証書をきちんとお渡ししていますので、ご安心ください。

このように保証を付けられるのは当院の自信の表れでもあります。質の良い治療を提供できる自負があるからこそ、責任を持って保証をお付けしています。

金属床義歯の料金

金属床義歯

枚方市の金属床義歯

金属床義歯は、入れ歯の土台となる床(しょう:歯茎に接する部分)が金属でできている入れ歯です。床が薄いため装着時の違和感が少なく、食べ物の温度を感じやすい特徴があります。

自然で快適な装着感が得られ、耐久性があるのもメリットです。

コバルト 242,000円
チタン 275,000~330,000円

治療の期間・回数:3~5回
リスクや副作用:破損した場合、修理に時間がかかる可能性があります。金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。

※金額は税込み表記です。

金属床義歯のよくあるご質問

プラスチック製の
入れ歯と金属床義歯は、
どのような点が異なりますか?

プラスチック製の保険の入れ歯の場合、強度を持たせるためにプラスチック部分を厚くする必要があり、これが装着した際の違和感の要因の一つでもあります。また、プラスチックは細菌が繁殖しやすく、臭いの原因にもなってしまいます。

一方、金属床義歯は通常プラスチックで作られる部分の一部を金属で作製。金属は強度が高いため比較的薄く作れ、耐久性が高く長期間にわたって安定してお使いいただけます。

またプラスチックの入れ歯と違い、清潔な状態を保ちやすい点もメリットです。

金属床義歯を作製した後、
定期検診は必要ですか?

入れ歯は使っているうちに、すり減ったり傷んだりします。また、極度に痩せることで入れ歯が合わなくなる場合もあるため、定期的なチェックが欠かせません。

長く快適にお使いいただくためにも、定期検診をぜひご活用いただきたいと思います。

寝るときは入れ歯を
着けたままでも大丈夫ですか?

一般的に、就寝時に入れ歯を外すほうが良いとされています。これは残っている歯や入れ歯と接する粘膜の健康を考えてのことです。

また、寝ている間に洗浄剤に浸け置きをすることで、清潔な状態で入れ歯をご使用いただけます。

枚方市で金属床義歯の治療ができる歯科をお探しなら、実績が豊富な歯医者「とくだ歯科クリニック」へどうぞ。種類や費用について丁寧にご説明いたします。
 

枚方市の金属床義歯

とくだ歯科クリニック 院長 德田 信吾

資格

歯科医師

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

072-851-0500

診療時間

 
午前
午後

月から金 午前:9:00~12:30
     午後:14:00~19:00
土    △  9:00~13:00

休診日:土曜午後・日曜・祝日

072-851-0500

〒573-0157
大阪府枚方市藤阪元町3-35-1

・「藤阪中町」バス停から徒歩1分

・JR学研都市線(片町線)
 「長尾駅」「藤阪駅」から徒歩9分、
車で5分
 「津田駅」から車で9分
 「松井山手駅」から車で11分
・京阪本線「枚方市駅」から車で20分