診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
9:00~13:00 | ○ |
休診日:土曜午後・日曜・祝日
「すべての患者さまにとって、最後の歯科医院でありたい。」
わかりやすい説明と丁寧な治療を心がけ、予防メインテナンスにも力を入れ、地域医療に貢献したいと考えております。
SMILE | スタッフ一同笑顔を絶やさず、患者さまも笑顔にします。 |
---|
SERVICE | 患者さまに親身に対応する歯科医院としてあなたのそばにあります。 |
---|
SUPPORT | 長期的なお口の健康を保つため、患者さまが通いやすい環境を整えます。 |
---|
痛みが少なく、丁寧な治療とわかりやすい説明を欠かさない、予防歯科を中心とした総合治療を行います。
こちらが医院の外観です。駐車場は医院の裏に6台、前に2台分完備しています。
院内は、車いす・ベビーカーの乗り入れが可能なバリアフリー設計です。
来院されましたら、まずは受付までお越しください。
順番にお呼びしますので、こちらでリラックスしてお待ちください。
待合室にはキッズスペースを用意しており、お子さま連れの方も落ち着いて治療を受けていただけます。
1階は、治療用スペースで、個室にと隣の診察台とパーテーションを設けた半個室空間,2階は、ケアースペースで、隣の診療台との間にパーテーションを設けた半個室空間です。周囲を気にせず診療を受けられます。
個室の、治療用スペースで、デンツプライシロナ社製のsiniusという診療チェアーを導入しています。インプラントのOPEや治療に関しては、この診療スペースで行います。治療用チェアーのsiniusは、長時間の診療でも、身体的な負担を軽減する人間工学に基づいて設計されています。また、専用洗浄剤のフラッチング洗浄機能が装備さえており、使用する水はきれいな状態を保つことができます。衛生的にも優れた診療用チェアーを導入しています。
動画や3Dを駆使して、患者様の現在の状態の説明や今後の治療計画を患者様に視覚的に、正確に説明を行うためのスペースです。治療前に説明や計画を患者様が理解していただけると今後の治療がスムーズに進み、安心感を持って治療をうけていただけます。
被ばく線量の少ない「デジタルレントゲン」と「歯科用CT」を採用しています。
歯科用CTによる検査では、あごの骨や神経・血管などを3次元画像で確認できるため、より正確な診断が可能です。インプラント治療や歯の神経の治療、親知らずの診断などに使用しています。
治療前後に歯磨きやお化粧直しができるパウダールームです。どうぞご自由にお使いください。
お口の型どりに使用する、3D光学デジタルスキャナーです。小型のカメラでお口の中を撮影し、コンピューター上で3次元データ化します。
粘土のような材料を使う必要がなく、患者さまの負担が少ない型どりを行えます。
セラミック製の白い詰め物・被せ物を作る機械です。
まず、お口の中のデータを元にコンピューター上で詰め物・被せ物を設計。その後、専用の機械「ミリングマシン」で自動的にセラミックを削り出します。
保険外のセラミック、ジルコニアやインプラント補綴、保険治療のCADCAMインレーやCADCAM冠の設計、インプラント治療や全顎的治療の治療計画を立てるためのデジタルワックスアップの製作のために導入しています。また、医院内にこのシステムを導入していることと院内技工士が在籍していることにより、歯科技工所に依頼するより、短時間に、かぶせ物詰め物の製作を行えるというメリットもあります。
麻酔液を、体温に近い37度まで温める装置です。体温と麻酔液の温度差をなくすことでお体への刺激を軽減できます。
さらに、コンピューターで制御できる注射器を使用。一定のスピードで麻酔液を注入するため、より痛みを抑えられます。
治療に使用した器具を滅菌し、清潔な状態にする設備です。院内感染防止のため、衛生管理をしっかりと行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
月から金 午前:9:00~12:30
午後:14:00~19:00
土 △ 9:00~13:00
休診日:土曜午後・日曜・祝日